,

Scroll down

2026 KTM 250 XC-F

  • メーカー希望小売価格:

    1,369,000 JPY*

*消費税10%含む

Revved for Victory

14,000rpmのレッドラインに向かって絶叫するKTM 250 XC-Fは、まさに "READY TO RACE"。切れ味鋭いシャシー、ダイヤルイン・サスペンション、クラスをリードするエレクトロニクスを備え、サーキットの隅々まで攻められるように設計されている。その高回転型エンジンは容赦ないパワーを発揮し、最も競争の激しいクロスカントリー・バトルで表彰台の捕食者となる。KTM 250 XC-Fは勝利を追い求めるだけでなく、それを期待している。

  • 色を選択
  • PHO_BIKE_90_RE_KTM-cross-country-4-stroke-250-xcf-right-side-view_#SALL_#AEPI_#V1.png
    PHO_BIKE_90_LI_KTM-cross-country-4-stroke-250-xcf-left-sidet-view_#SALL_#AEPI_#V1.png
    PHO_BIKE_90_REVO_KTM-cross-country-4-stroke-250-xcf--right-front-view_#SALL_#AEPI_#V1.png
  1. Before The Flag
  2. Start Strong
  3. Calm Under Fire
  4. Hit The Big Stuff
  5. Maintaining Momentum

01. Before The Flag

CLICK INTO ACTION
CLICK INTO ACTION

サスペンションの調整が簡単

いつものようにリアショックは前後とも工具を使わずにセットアップ可能で、状況に応じて設定を完璧にコントロールしながら表彰台を目指すことができます。リアには、手で調整可能なデュアル・コンプレッション・オプションがあり、ライダーは高速と低速の設定を瞬時に調整できる。フロント・エンドのフォークも、フォーク・シューとトップ・キャップの下部にある手で調整可能なクリッカーのおかげで簡単に変更できる。

BREATHE EASY
BREATHE EASY

エアボックス

KTM XCシリーズの頑丈なワンピースデザインのエアボックスは、エアインレットスリーブとシュノーケルを備え、変形を防ぎ、エアフローを改善する。工具不要でフィルターにアクセスできる利便性は維持され、直感的なフィルター交換が可能かつ泥の侵入を防ぐシステムを備えています

CLICK INTO ACTION
CLICK INTO ACTION

サスペンションの調整が簡単

いつものようにリアショックは前後とも工具を使わずにセットアップ可能で、状況に応じて設定を完璧にコントロールしながら表彰台を目指すことができます。リアには、手で調整可能なデュアル・コンプレッション・オプションがあり、ライダーは高速と低速の設定を瞬時に調整できる。フロント・エンドのフォークも、フォーク・シューとトップ・キャップの下部にある手で調整可能なクリッカーのおかげで簡単に変更できる。
CLICK INTO ACTION
BREATHE EASY
BREATHE EASY

エアボックス

KTM XCシリーズの頑丈なワンピースデザインのエアボックスは、エアインレットスリーブとシュノーケルを備え、変形を防ぎ、エアフローを改善する。工具不要でフィルターにアクセスできる利便性は維持され、直感的なフィルター交換が可能かつ泥の侵入を防ぐシステムを備えています
BREATHE EASY

02. Start Strong

UNMATCHED PERFORMANCE
UNMATCHED PERFORMANCE

More Usable Power

重量26.1kgと軽量なこのミッドウエイト・パワーハウスは、250cc 4ストローク・クラスで誰もが認めるパフォーマンス・リーダーである。KTM 250 XC-Fに搭載されるDOHCエンジンは、最高のパフォーマンスとハンドリング特性を提供するために設計・チューニングされ、マスの集中化と理想的なアンチスクワット挙動のメリットとともに、エンドレスなミッドレンジとトップエンドのパワーを発揮します。

DROP THE CLUTCH
DROP THE CLUTCH

Launch Control & Quickshifter

ローンチコントロール、オン!ホールショットのために設計されたKTM XC-Fシリーズには、ローンチコントロールとクイックシフター機能が標準装備されており、クラッチを使わずに素早いシフトアップが可能。ローンチコントロールはトラクションコントロールとクイックシフターボタンを同時に押すだけで簡単に起動でき、リアホイールへのパワーを制限することでトラクションを向上させ、ハードな加速時にコントロールを失うことを防ぎます。一方、2 速から 6 速まで素早くシフトアップしてくれるクイックシフターがあれば、ライダーは最初のコーナーだけに集中して走り抜けることができます。

TOTAL TRACTION
TOTAL TRACTION

Selectable Maps + TC

KTM XC-Fシリーズのマップ・セレクト・スイッチは、よりシンプルなデザインを採用し、2つのエンジン・マップを簡単に切り替えることができる。マップ1は、より直線的なパワーカーブを提供する一方、マップ2はアグレッシブなスロットルと爆発的なパワーでパンチの効いた出力となっています。同じスイッチでオン・オフ位置をトグル切り替えできるトラクションコントロールは、濡れた泥の条件下でも最大のトラクションを簡単に得られという際立ったメリットを提供します。

UNMATCHED PERFORMANCE
UNMATCHED PERFORMANCE

More Usable Power

重量26.1kgと軽量なこのミッドウエイト・パワーハウスは、250cc 4ストローク・クラスで誰もが認めるパフォーマンス・リーダーである。KTM 250 XC-Fに搭載されるDOHCエンジンは、最高のパフォーマンスとハンドリング特性を提供するために設計・チューニングされ、マスの集中化と理想的なアンチスクワット挙動のメリットとともに、エンドレスなミッドレンジとトップエンドのパワーを発揮します。
UNMATCHED PERFORMANCE
DROP THE CLUTCH
DROP THE CLUTCH

Launch Control & Quickshifter

ローンチコントロール、オン!ホールショットのために設計されたKTM XC-Fシリーズには、ローンチコントロールとクイックシフター機能が標準装備されており、クラッチを使わずに素早いシフトアップが可能。ローンチコントロールはトラクションコントロールとクイックシフターボタンを同時に押すだけで簡単に起動でき、リアホイールへのパワーを制限することでトラクションを向上させ、ハードな加速時にコントロールを失うことを防ぎます。一方、2 速から 6 速まで素早くシフトアップしてくれるクイックシフターがあれば、ライダーは最初のコーナーだけに集中して走り抜けることができます。
DROP THE CLUTCH
TOTAL TRACTION
TOTAL TRACTION

Selectable Maps + TC

KTM XC-Fシリーズのマップ・セレクト・スイッチは、よりシンプルなデザインを採用し、2つのエンジン・マップを簡単に切り替えることができる。マップ1は、より直線的なパワーカーブを提供する一方、マップ2はアグレッシブなスロットルと爆発的なパワーでパンチの効いた出力となっています。同じスイッチでオン・オフ位置をトグル切り替えできるトラクションコントロールは、濡れた泥の条件下でも最大のトラクションを簡単に得られという際立ったメリットを提供します。
TOTAL TRACTION

03. Calm Under Fire

CORNER ON RAILS
CORNER ON RAILS

Absolute Control

縦方向の剛性を高めるだけでなく、回転マスを重心近くに配置したライダー重視のフレーム設計により、どんなに険しいトレイルでも、完璧なコントロールを保つことができる。厚いフレームウォールも信頼性とフレックス特性を向上させ、最高のライダーフィーリングを提供してくれます。ショックの取り付け位置は、コーナーからのトラクションを向上させる完璧なアンチスクワットを提供し、フットペグの取り付け位置は、根や岩に引っかかるリスクを低減するように配置されている。さらに、ロアフレームレールの鍛造ブラケットは、スキッドプレートの取り付けも容易にしている。

Ergonomics

KTM XCおよびXC-Fシリーズには、バイコンパウンド・プラスチックを採用したタンクシュラウドが装備され、特別に開発されたライダートライアングルとともに機能することで、比類のないニーコンタクトとグリップ面(特にペグに立ったとき)を提供する。また、フラットなシートプロファイルとグリップ力の高いオレンジのシートカバーは、ライダーの動きとコントロール性に優れている。エアボックスの真下にあるシート下の便利なグリップポケットを使うと、バイクを掴んで持ち上げるのが非常に容易です。

UNMATCHED PERFORMANCE
UNMATCHED PERFORMANCE

Go the distance

フューエルタンクと呼ばれる部品があります。私たちはそれを8.5 リットルのレースバケットと呼んでいます。2025年モデルでは、透明なポリスチレン製燃料タンクに新しい燃料タンク・ロールが追加され、タンクがよりしっかりと固定され、燃料残量のモニタリングが容易になっただけでなく、不要な擦れやレース・ラッシュからフレームを保護する。

CORNER ON RAILS
CORNER ON RAILS

Absolute Control

縦方向の剛性を高めるだけでなく、回転マスを重心近くに配置したライダー重視のフレーム設計により、どんなに険しいトレイルでも、完璧なコントロールを保つことができる。厚いフレームウォールも信頼性とフレックス特性を向上させ、最高のライダーフィーリングを提供してくれます。ショックの取り付け位置は、コーナーからのトラクションを向上させる完璧なアンチスクワットを提供し、フットペグの取り付け位置は、根や岩に引っかかるリスクを低減するように配置されている。さらに、ロアフレームレールの鍛造ブラケットは、スキッドプレートの取り付けも容易にしている。
CORNER ON RAILS

Ergonomics

KTM XCおよびXC-Fシリーズには、バイコンパウンド・プラスチックを採用したタンクシュラウドが装備され、特別に開発されたライダートライアングルとともに機能することで、比類のないニーコンタクトとグリップ面(特にペグに立ったとき)を提供する。また、フラットなシートプロファイルとグリップ力の高いオレンジのシートカバーは、ライダーの動きとコントロール性に優れている。エアボックスの真下にあるシート下の便利なグリップポケットを使うと、バイクを掴んで持ち上げるのが非常に容易です。
UNMATCHED PERFORMANCE
UNMATCHED PERFORMANCE

Go the distance

フューエルタンクと呼ばれる部品があります。私たちはそれを8.5 リットルのレースバケットと呼んでいます。2025年モデルでは、透明なポリスチレン製燃料タンクに新しい燃料タンク・ロールが追加され、タンクがよりしっかりと固定され、燃料残量のモニタリングが容易になっただけでなく、不要な擦れやレース・ラッシュからフレームを保護する。
UNMATCHED PERFORMANCE

04. Hit The Big Stuff

重力の活用
重力の活用

マスの集中化

ハイドロフォーミング加工、レーザーカット、ロボット溶接が施された巧みなフレームは、ライダーからのフィードバックと直進安定性に優れている。つまり、フレームが「ショックアブソーバー」のような役割を果たし、過酷な乗車を緩和するため、ハードなラップを繰り返すときにライダーの疲労が軽減されます。

安定したフロントエンド
安定したフロントエンド

WP XACTフォーク

KTM XCおよびXC-Fのラインアップに装着される48 mm WP XACTクローズド・カートリッジ・スプリング・フォークは、プログレッシブで安定したダンピングを特徴とし、オイルバイパスとエアバイパスが圧力のピークを低減する。ミッドバルブのダンピングシステムと合わさり、これらはすべて卓越したフィードバックと快適性をライダーに提供します。フォークもまた、フレームとリア・リンケージを補完するだけでなく、あらゆるレベルで優れた性能を発揮するよう設定されている。コンプレッションとリバウンドの調整は、クリックアジャスターで簡単に行える。

フルトラクション
フルトラクション

WP XACTショック

WP XACTリア・ショックは、KTMファクトリー・レーシング・チーム直伝のセッティングを採用。フレームとショックのジオメトリーにより、リンケージ部の地上高が大きくなり、底付きしにくくなった。小径リンケージボルトで軽量化を図り、リンケージシールでリアショックのレスポンスと高度なダンピング特性を向上。

重力の活用
重力の活用

マスの集中化

ハイドロフォーミング加工、レーザーカット、ロボット溶接が施された巧みなフレームは、ライダーからのフィードバックと直進安定性に優れている。つまり、フレームが「ショックアブソーバー」のような役割を果たし、過酷な乗車を緩和するため、ハードなラップを繰り返すときにライダーの疲労が軽減されます。
重力の活用
安定したフロントエンド
安定したフロントエンド

WP XACTフォーク

KTM XCおよびXC-Fのラインアップに装着される48 mm WP XACTクローズド・カートリッジ・スプリング・フォークは、プログレッシブで安定したダンピングを特徴とし、オイルバイパスとエアバイパスが圧力のピークを低減する。ミッドバルブのダンピングシステムと合わさり、これらはすべて卓越したフィードバックと快適性をライダーに提供します。フォークもまた、フレームとリア・リンケージを補完するだけでなく、あらゆるレベルで優れた性能を発揮するよう設定されている。コンプレッションとリバウンドの調整は、クリックアジャスターで簡単に行える。
安定したフロントエンド
フルトラクション
フルトラクション

WP XACTショック

WP XACTリア・ショックは、KTMファクトリー・レーシング・チーム直伝のセッティングを採用。フレームとショックのジオメトリーにより、リンケージ部の地上高が大きくなり、底付きしにくくなった。小径リンケージボルトで軽量化を図り、リンケージシールでリアショックのレスポンスと高度なダンピング特性を向上。
フルトラクション

05. Maintaining Momentum

次のレベルのMOTOにようこそ
次のレベルのMOTOにようこそ

コネクティビティユニットオフロード

ライダーの皆さんへ、新たな秘密兵器の登場です。KTM PowerPartsカタログで提供されるKTM XC-Fシリーズ必須の追加オプション、コネクティビティユニットオフロード(CUO)は、KTMconnectアプリを介して幅広い機能ならびに調整オプションを提供します。CUOは、あなたのライディングに新たな洞察を提供し、エンジンの挙動に変化を与え、さらには人それぞれの好みと走行状況に応じて最適化されたサスペンション設定も可能にします。次のレベルのMOTOにようこそ。

控えめなインパクト
控えめなインパクト

究極の剛性

耐久性に優れたチェーンガイドとチェーンガードを採用し、スイングアームやリアスプロケット周辺の汚れの蓄積を抑えながら、特に極度のぬかるみで外物に引っかかる可能性を最小限に抑える。2026年モデルでは、ワイヤーハーネスの固定箇所と取り回しを変更し、摩耗や損傷が起こりにくいようにした。

フィニッシュまで全力疾走
フィニッシュまで全力疾走

一貫性

コンパクトで軽量なDOHCシリンダーは短いプロファイルが特徴で、カムシャフトが可能な限り重心に近い位置に配置されています。正確なトルクレベルとスロットルレスポンスを提供できるように、ダイヤモンド・ライク・カーボンのフィンガーフォロワーが軽量バルブをより最適なタイミングで駆動します。吸気バルブの直径は32.5 mm、排気バルブの直径は27.5 mmです。吸気ポートの流量係数も向上しており、より効率的でパワフルなエンジンに仕上がっています。バルブカバーでは取り付けスクリュー数を減らし、1本のオイルスプレージェットが重量を抑えながら効率的な冷却を保証しています。

次のレベルのMOTOにようこそ
次のレベルのMOTOにようこそ

コネクティビティユニットオフロード

ライダーの皆さんへ、新たな秘密兵器の登場です。KTM PowerPartsカタログで提供されるKTM XC-Fシリーズ必須の追加オプション、コネクティビティユニットオフロード(CUO)は、KTMconnectアプリを介して幅広い機能ならびに調整オプションを提供します。CUOは、あなたのライディングに新たな洞察を提供し、エンジンの挙動に変化を与え、さらには人それぞれの好みと走行状況に応じて最適化されたサスペンション設定も可能にします。次のレベルのMOTOにようこそ。
次のレベルのMOTOにようこそ
控えめなインパクト
控えめなインパクト

究極の剛性

耐久性に優れたチェーンガイドとチェーンガードを採用し、スイングアームやリアスプロケット周辺の汚れの蓄積を抑えながら、特に極度のぬかるみで外物に引っかかる可能性を最小限に抑える。2026年モデルでは、ワイヤーハーネスの固定箇所と取り回しを変更し、摩耗や損傷が起こりにくいようにした。
控えめなインパクト
フィニッシュまで全力疾走
フィニッシュまで全力疾走

一貫性

コンパクトで軽量なDOHCシリンダーは短いプロファイルが特徴で、カムシャフトが可能な限り重心に近い位置に配置されています。正確なトルクレベルとスロットルレスポンスを提供できるように、ダイヤモンド・ライク・カーボンのフィンガーフォロワーが軽量バルブをより最適なタイミングで駆動します。吸気バルブの直径は32.5 mm、排気バルブの直径は27.5 mmです。吸気ポートの流量係数も向上しており、より効率的でパワフルなエンジンに仕上がっています。バルブカバーでは取り付けスクリュー数を減らし、1本のオイルスプレージェットが重量を抑えながら効率的な冷却を保証しています。
フィニッシュまで全力疾走

技術仕様

  • デザイン 単気筒、4ストロークエンジン
  • 排気量 249.9 cm³
  • トランスミッション 6速
  • 重量 (燃料なし) 103.4 kg
  • フロントサスペンション WP XACT Closed Cartridge Ø 48 mm