01. エンジンとエグゾースト

エンジン
最新鋭の水冷単気筒4ストローク・最高出力32kW(43 PS)、最大トルク37 Nmのパンチの効いた373ccエンジンが、この俊敏なマシンがあなたをKTMのADVENTUREの世界へと完璧に導いています。ツインオーバーヘッドカムシャフト、4バルブ、電子制御燃料噴射装置が、KTM 390 ADVENTUREの優れたパワーと、バランサーシャフトとともに、最高レベルのスムーズさを実現しています。軽量かつコンパクトな構造は、直線的な吸気経路を容易にし、空気が燃焼室に流れ込む距離を短縮し、その先にある2つの触媒コンバーターへのガスフローを可能にする。空気とガスの移動が速くなることで、エンジンの暖機運転も速くなります。さらに、2つの触媒コンバーターと燃料タンク換気システム(EVAPシステム)は排ガス値を改善し、燃料蒸気が環境に放出されるのを防ぐため、KTM 390 ADVENTUREは非常に環境に優しく、厳しいEU5排ガス規制をクリアしています。


アンチホッピングクラッチ
スリッパークラッチは、エンジンのバックトルクが高くなると開き、急ブレーキや減速時の煩わしい後輪のチャタリングを防ぎ、後輪のスライドをコントロールするためにほんの少しホイールを制動することができます。また、スロットルを開けるとクラッチスプリングの力で閉じるので、小指でクラッチを引くことができ、ライディング時のエネルギーを節約することができます。


ピストン
ボア89mmのピストンには、耐久性を高めるためにDLCコーティングが施されています。60mmのストロークを行い、373.2ccの排気量と12.6:1の圧縮比を発生させる。クラウンの冷却にはオイルスプレーノズルを採用し、ピストンにはオープンデッキ設計の連続低摩擦ニカシルコーティングアルミニウム湿式ブッシュを採用した。


EMS/ライドバイワイヤー
390 ADVENTUREは、46mmスロットルボディを備えた最新の電子燃料噴射システムを搭載した、最先端のエンジンマネジメントシステムを装備しています。電子制御インジェクションシステムのスロットルバルブは、従来のスロットルケーブルで制御するのではなく、KTM 390 ADVENTUREではライドバイワイヤ方式を採用しています。電子センサーの助けを借りて、スロットルグリップをひねると、サーボモーターを使ってスロットルバルブが作動します。ライダーのスロットルコマンドを、現在のライディングシーンに最適なスロットルバルブ位置に電子的に変換し、最もリニアなパワーデリバリーを実現するのです。


シリンダーヘッド
最先端のDOHC(ダブルオーバーヘッドカムシャフト)技術。KTM 390 ADVENTUREのシリンダーヘッドの4つのバルブは、耐久性の高いフィンガーフォロワーを介して、2本のオーバーヘッドカムシャフトで作動します。この設計は、成功を収めたKTM 1290 SUPER ADVENTUREを含む、多くのオフロードモデルで好んで採用されているパフォーマンスソリューションのひとつです。また、フィンガーレバーに施された超硬質DLCコーティングにより、低フリクションを実現し、高回転での長時間駆動にも耐える信頼性の高いエンジンとなっています。


トランスミッション
KTM 390 ADVENTUREには、堅牢な6速シーケンシャルギアボックスが搭載されています。390ccエンジンのパワーバンドに最適なギア比を採用し、流れるようなストリートライドからチャレンジングなオフロード走行まで、スムーズに最適なギアを選択することができる。


A2ライセンス
KTM 390 ADVENTUREはA2ドライバーのすべてのライセンス要件に適合しています。※A2ライセンスとはEU地域の二輪免許制度です。


エグゾースト
KTM 390 ADVENTUREには、堅牢な6速シーケンシャルギアボックスが搭載されています。390ccエンジンのパワーバンドに最適なギア比を採用し、流れるようなストリートライドからチャレンジングなオフロード走行まで、スムーズに最適なギアを選択することができる。
